2009年06月30日
パルサー??
パルサー(スロット)でカエルが並びました~!BIGスタート~??
じゃなくて~

最近、気が付いたら自宅に置いてありましたが、これからの季節にはあったら助かるかもです。
なんと液体の小バエとりです

昔、田舎のおばあちゃん家に行くと照明器具の紐から吊られていた両面テープみたいなハエ取を思い出しました!
ただ多く取れてたら気持ち悪かったんで早く換えて~って思ってましたが

今でも売られてるんでしょうか?
今は液体でかわいいケースに入ってるんですね~!
これで退治できればいいのですがね、カエルパワーに期待しましょう

Posted by らいす at 23:03│Comments(6)
│いろんな話
この記事へのコメント
『パルサー』懐かしい響きです・・・(笑)
私は『プラネット』にはまりましたが・・・。
小バエとりなんですね!
可愛いですが、どこに売っているのでしょう?
私は『プラネット』にはまりましたが・・・。
小バエとりなんですね!
可愛いですが、どこに売っているのでしょう?
Posted by まはろ at 2009年06月30日 23:14
まはろさん
懐かしい響きでしょ!
プラネットもね!
嫁さんが買ってたんで何処に売っているか聞いときますね(笑)
懐かしい響きでしょ!
プラネットもね!
嫁さんが買ってたんで何処に売っているか聞いときますね(笑)
Posted by らいす at 2009年07月01日 12:28
ハエ取り紙は今 その良さが見直されて
静かな人気らしいですよ。
特に食品を扱う所や 殺虫剤が使えない場所で。
あれ ふざけて遊んでると髪の毛にくっ付いた思い出があります。(笑)
静かな人気らしいですよ。
特に食品を扱う所や 殺虫剤が使えない場所で。
あれ ふざけて遊んでると髪の毛にくっ付いた思い出があります。(笑)
Posted by やすきち at 2009年07月01日 21:41
やすきちさん
ハエ取紙、今は殆ど見る事ないから廃止かと思ってました!
結構な粘着力でしたよね。
私もいたずらしては、ばあちゃんによく怒られてました(笑)
ハエ取紙、今は殆ど見る事ないから廃止かと思ってました!
結構な粘着力でしたよね。
私もいたずらしては、ばあちゃんによく怒られてました(笑)
Posted by らいす
at 2009年07月01日 21:55

ハエ取紙懐かしいですね。
子供の頃にハエ取紙に髪の毛がついて
大変だった記憶がよみがえりました。
小バエ取り、可愛いですね。
子供の頃にハエ取紙に髪の毛がついて
大変だった記憶がよみがえりました。
小バエ取り、可愛いですね。
Posted by 虎吉
at 2009年07月02日 08:13

虎吉さん
田舎に行くとよく吊られてましたよね!
長く放置してたらくっついたままでグロテスクでしたが・・・(汗)
小バエ取り、可愛いんですが効果はいかに・・・(笑)
田舎に行くとよく吊られてましたよね!
長く放置してたらくっついたままでグロテスクでしたが・・・(汗)
小バエ取り、可愛いんですが効果はいかに・・・(笑)
Posted by らいす
at 2009年07月02日 12:43

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。